水泳は量か質か~水中練習編~

   2017/06/19

こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月智博です。
 
 

最近、少し暖かくなってきましたね。
 
 

温度変化に伴い
 
 

体調も崩れやすくなります。
 
 

体調管理をしっかりと行い
 
 

快適なスイミングライフ
 
 

送りましょう!
 
 

速くなるために必要なこと

競泳をしていると
 
 

量を泳がないと速くなれない
 
 

量を泳ぐだけでは速くなれない
 
 

これらの2つの主張
 
 

聞くことがあります。
 
 

結局のところ
 
 

どちらが正しいのか?
 
 

今日は
 
 

人生の殆どを水泳に費やし
 
 

量練習も
 
 

質練習も
 
 

どちらもこなしてきた
 
 

私自身の経験から
 
 

答えを出していきます。
 
 

量を泳ぐ意味

1日に何キロも泳ぐ時期や
 
 

合宿などによっては
 
 

何十キロも泳ぐ練習を
 
 

『量練習』といいます。
 
 

量練習でのメリットは
 
 

基礎体力の底上げ
 
 

筋力の向上
 
 

メンタル面での強化
 
 

などになります。
 
 

私の経験上、
 
 

筋力アップスタミナアップ
 
 

泳力アップ
 
 

もちろんのこと、
 
 

量練習をこなし切ったことによる
 
 

メンタル面の強化
 
 

かなり大きいです。
 
 

これだけの距離を
 
 

これだけの内容を
 
 

妥協せずこなしきった!
 
 

単純なことですが
 
 

これはやりきった本人しか
 
 

得ることのできない
 
 

自信と力になるのです。
 
 

質練習の強み

量練習に比べ
 
 

質練習は
 
 

回数や距離を泳ぐ
 
 

といういよりも
 
 

より少ない回数と距離
 
 

最大限の力を発揮する
 
 

練習をします。
 
 

質練習のメリットとしては
 
 

1本1本をより集中して練習ができる
 
 

少ない時間の中でもできる
 
 

出すべき所で力を発揮しやすい
 
 

などがあります。
 
 

1本でも無駄にしない
 
 

1本1本の強度を上げて
 
 

考えながら泳ぐ。
 
 

ということが量練習よりも
 
 

しやすいのです。
 
 

どちらが正解か

ここまで
 
 

量練習と質練習の
 
 

メリットを挙げましたが
 
 

結論から言うと
 
 

正解はありません。
 
 

量練習も
 
 

質練習も
 
 

どちらも必要なのです。
 
 

量を泳ぎ
 
 

体力と筋力のベースを作り
 
 

自信をつける。
 
 

質を泳ぎ
 
 

より高いレベルの練習をこなし
 
 

レースで力を発揮する。
 
 

どちらかしかしたことがない
 
 

という方は是非
 
 

もう一方の練習をしてみて下さい。
 
 

まとめ

今日は量と質について
 
 

書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

あくまで私の意見としてですが
 
 

水泳において
 
 

量と質
 
 

どちらも欠かせないもの
 
 

なのです。
 
 

WAVEの競泳の生徒様には
 
 

量が必要なのか
 
 

質が必要なのかを
 
 

1人1人分析し
 
 

メニューを作成しています。
 
 

現時点で自分に足りないもの
 
 

どんな練習をすればいいのか
 
 

その全てを解決致しますので
 
 

お気軽にご相談下さい。
 
 

次回更新をお楽しみに!